トップページ>ニュースダイアリー>ニュースダイアリー・2025年(令和7年)分>ニュースダイアリー・2025年(令和7年)4月分
ニュースダイアリー・2025年(令和7年)4月分
←2025年(令和7年)3月分|2025年(令和7年)5月分→
4月1日(火曜日)…6件
分野 | 関係 都道府県名 |
記事 | 備考 |
---|---|---|---|
市区郡町村 | 京都府 | 宮津市と与謝郡伊根町。 | (出典) ・ |
道路 | 山梨県 | 県道718号富士吉田・西桂線が廃止される。 | 富士吉田市下吉田(場所不明(注1))と南都留郡西桂町小沼を結んでいた県道718号富士吉田・西桂線が2025年(令和7年)4月1日山梨県告示第115号により廃止された。 県道718号富士吉田・西桂線が廃止された理由は2025年(令和7年)4月1日山梨県告示第116号で県道718号富士吉田・西桂線を都留市つる五丁目まで延伸して発足させた県道718号富士吉田・西桂・都留線が認定されたことによる。 (出典) ・2025年(令和7年)4月1日付「山梨県公報」号外第16号(PDF文書) |
山梨県 | 県道718号富士吉田・西桂・都留線が認定される。 | (出典) ・2025年(令和7年)4月1日付「山梨県公報」号外第16号(PDF文書) |
|
滋賀県 | 県道560号米原・栗東線が認定される。 | (出典) ・ |
|
高知県 | 県道393号安田インター線が認定される。 | (出典) ・ |
|
佐賀県 | 県道303号岩屋川内・嬉野温泉停車場線が県道303号岩屋川内・嬉野線に改称する。 | (出典) ・ |
4月5日(土曜日)…1件
分野 | 関係 都道府県名 |
記事 | 備考 |
---|---|---|---|
道路 | 東京都 | 。 | (出典) ・ |
(注釈)
注1:県道718号富士吉田・西桂線と県道718号富士吉田・西桂・都留線の起点は富士吉田市下吉田となっている(2025年〔令和7年〕4月1日山梨県告示第115〜116号による)のだが、県道718号富士吉田・西桂線と県道718号富士吉田・西桂・都留線の区域の起点はなぜか富士吉田市小明見三丁目/世志自動車前交差点(一灯式信号機あり。交差点名標なし)となっている。かつては富士吉田市小明見二丁目/小明見交差点で県道704号新田・下吉田線から分岐していたことや県道704号新田・下吉田線は富士吉田市下吉田二丁目/本町二丁目交差点で終点になっていたことから〜間は県道704号新田・下吉田線と重用し、